公務員、早期退職(公務員 → 民間 → アーリーリタイア)

43歳で地方公務員を早期退職し、民間勤務1年を経てアーリリタイアし専業個人投資家に転身した瀬野航太のブログです。資産運用歴は兼業時代も含めて23年。投資手法は昔ながらのアセットアロケーションです。

手間がかかる、不動産管理(草刈り)その2

 相続税対策と私自身は不動産に興味がないため、先祖伝来の土地の売却を進めています。そのような中、土地の除草をする必要が生じましたが比較的安価のシルバー人材センターに依頼しても、それなりの費用がかかるため草刈り機を買って直営で対応することにしました。



koumuin43.hatenablog.com



さっそく、ホームセンターへGO! 草刈り機がズラリとならんでますが・・。どれが26cc?? 分からない。あと、草刈りシーズンなので在庫も薄いです。投資と同じでよく分からないときは、手をつけないのに限ります。一旦、帰宅することにしました。帰宅して頭を冷やして仕切り直しです。ホームセンターへ出向いたとき、大体の実売価格も把握しましたが意外と高いです。使い捨てにするようなモノではないです。


となると・・。修理が出来ることが条件の一つになります。ホームセンターでは、機械の修理を引き受けてくれないことも多いようなきもします。以前、投資先としてホームセンターを検討したことがありましたが、その際、8218 コメリが農業従事者を中心とした事業展開をしていることを知っていたことから、修理も可能では? ってことでホームページを見てみました。

https://www.komeri.com/include_html/koukoku/18_karibaraiki/img/3daiservice_560_02.png


バッチリ、修理も受けてくれるようです。となると、コメリで草刈り機を買うのが良さそうです。そういえば店舗に出向いたとき、「ネットで注文、店舗で受け取りなら送料無料」という看板も見かけました。よし! ネットで注文に決定だ。さっそく、注文しました。見た限り店舗の在庫も反映されているらしく、私が欲しい機種は私が出向いた店舗には、なかったようです。よかった、慌てて買わなくてw 買い物も投資と同じで分からないときは、とにかく一度手を引いた方が良いようです。




ネットで発注し、連絡を待ちます。品薄なので8日ほど納期がかかりますとメール連絡が来ましたが、実際には5日ほど地元の店舗から電話にて「入荷しました」と連絡がありました。早速受け取りに向かいましたが、実店舗には二人の店員さんが運営しており、「バイト募集」の張り紙がありました。少々、心が動きましたが(笑)、なにのためにアーリーリタイアしたのかを思いだし心をしっかり持ちました(なんのこっちゃ)


受け取り、支払いを行いました。ハンドル等は店員さんの方で組み立てておいてくれたようでした。こういうサービス大切ですよね。支払いはクレジットカードで行えますし、地味にポイントがうれしいです。その他、必要な2サイクルエンジンオイル、安全靴なども調達し帰宅します。安全作業のためには、必要なモノですしもれなく買う必要があります。ゴーグルは、草刈り機に付属していました。

f:id:KUROMAKU59:20210611130756j:plain
草刈り機以外に必要なモノもたくさんあります。


特に私が草刈り機を買うときに皆さんに是非買って欲しいと思うものがあります。それは安全靴です。実は私の父親が過去に草刈り機で、脚の甲を切ったことがあります。幸いにも筋等は切れておらず、表面を縫うだけで済みましたが一歩間違えれば大変でした。お医者さんの話ではけっこうある事故のようです。しかし、安全靴を履いていればある程度は避けられます。是非、安全靴を買ってください。そして、買うときは長靴タイプを推奨します。草刈りを行う場所は大抵、足場が悪いですし、飛び石などからすねを守ってくれます。



(その3へつづく)

手間がかかる、不動産管理(草刈り)その1

 相続税対策と私自身は不動産に興味がないため、先祖伝来の土地の売却を進めています。そのような中、「土地売ります」って感じの看板を現場に掲げたら増えてきたのが、「土地の除草をしてもらえませんか?」と隣接土地所有者からの依頼です。おそらく、今まで草がボウボウ状態でもどこに相談したら良いか分からなかったのが、土地売却の看板を見て連絡先を知ったことから除草依頼をしてくることになったと思われます。

 相続税対策の土地売買についての経緯は、こちらをご覧ください。
                ↓
koumuin43.hatenablog.com

koumuin43.hatenablog.com

koumuin43.hatenablog.com

koumuin43.hatenablog.com

koumuin43.hatenablog.com

koumuin43.hatenablog.com

koumuin43.hatenablog.com

koumuin43.hatenablog.com

koumuin43.hatenablog.com

koumuin43.hatenablog.com

koumuin43.hatenablog.com

koumuin43.hatenablog.com

koumuin43.hatenablog.com


土地の売れ行きをよくするためにも、土地の見栄えをそれなりに整える必要もありそうですし、可能な限り除草を行うことにしています。昨年までは会社勤めもしていたので、シルバー人材センターに依頼していましたが一般業者より割安とは言え、それなりの金額がかかります。そこで今年から自分で除草をすることにしました。


まずは、機械の選定ですがなんと言っても面積が広いのと、複数箇所もあるため余裕のある機械が必要です。現在の草刈り機は、
①電動バッテリー式
②電動式コードで給電
③エンジン式(2サイクルエンジン)
④エンジン式(4サイクルエンジン)

に主に分かれます。過去に②の電動式コードで給電というのを使っていました。こちらは非常に軽量で便利なのですが、パワーが弱く、弦のような草だと絡みついてモーターが止まってしまったり、連続運転するとモーターの熱でプラスチック製のハウジングが溶けてしまい故障してしまうことがありました。私も2回ほど溶かしてしまい、部品を取り寄せて自分で修理しました。




なお、もとより①電動バッテリー式については、軽園芸用だと思いますし検討は行いませんでした。となると、③エンジン式(2サイクルエンジン)、④エンジン式(4サイクルエンジン)のいづれかになります。2サイクルエンジンと4サイクルエンジンの違いは、燃料にエンジンオイルを混ぜるか(混合油*1)、エンジンオイルとガソリンを別タンクで用いるかの違いです。


4サイクルエンジンは、ラインナップが少ないことと、一般的には2サイクルエンジンが用いられているようなので今回は2サイクルエンジンを採用することにしました。ただ、この2サイクルエンジンは混合油を用いますが、この混合油関連のトラブルが多いようです。YouTubeを見ても、変質した混合油を使ったことでの故障事例がたくさん紹介されていました。幸いと言うべきか、公務員を辞めてから1年間は、総合リース会社で発電機等のメンテを少しかじっていたのと、学生時代に2級ガソリン自動車整備士の資格を取得した関係で少しはエンジンのことが分かり、メンテナンスも出来るのでその点は助かりそうです。

取扱説明書にも混合油の変質について、述べられています。

ということで、2サイクルエンジンの草刈り機を買うことにしましたが次に検討する項目は、出力です。どうやら、エンジンの燃焼室が20~30ccまでで複数段階に分かれているようです。当然、燃焼室が大きけれがパワーもあり草刈りは楽そうですが、値段も上がってきます。さらに調べると、草刈り刃=チップソーの大きさも二種類あり、25ccを境に大きなモノが使えるか、使えないかの境目のようでした。けっきょく、大きなチップソーが使えて出力があまり大きすぎないという選択で26ccを選びました。



(その2へつづく)
koumuin43.hatenablog.com

*1:混合油とは、ガソリンにオイルを混ぜた燃料。 草刈り機などに使われる2サイクルエンジンには、通常のガソリンではなく混合燃料を入れる

エアコンの夏準備

 昨年9月に仕事辞め、その後は在宅で過ごしていますが驚いたのが電気代。夏と冬はエアコンがフル稼働ですから当然と言えば、当然なのですが何かの間違いかと思ったぐらいでした。対策として、電気の契約先は大手から新電力へ切り替えたり冬場の暖房をエアコンからファンヒーターをメインに変更し対策を進めました。

その結果、特に暖房は冷房よりも電気を消費するらしく、ファンヒーターに切り替えた効果は大きかったです。


koumuin43.hatenablog.com


さて、そんな中そろそろ夏がやってきます。少しでも電気代を浮かそうと言うことでサーキュレーターを出してきたり、エアコンの掃除を行ったり出来うるだけの対策を行っていますが、仕事部屋のエアコンは20年選手なので元々、電気消費量が多いので限界を感じていました。寝室のエアコンは、昨年入れ替えたので最悪の場合は夏場は、寝室で仕事をすることも想定していますが寝室はリラックスする場所なのでメンタル的にはよろしくないです。






ということで、ホームセンターへ出向き節電グッズを買ってくることにしました。そこで目に付いたのがこれです。


f:id:KUROMAKU59:20210616151022j:plain



遮熱グッズには覆いを被せるようなタイプもありますが、強い風で飛んでいったりしないか心配ですしシールタイプのこれに目をつけました。説明書によると、耐候性は5年ほど有るようですし元々は、保冷車に貼り付けてあるシールのようです。


本当は、シールを切り貼りしてきちんと室外機の上にピッタリ張った方が良さそうですが、シールが4枚あったので、2枚で1台使う計算で2台分確保したかったのでこういう張り方になりました。

f:id:KUROMAKU59:20210616151624j:plain
日光がよく当たる部分に貼り付けると効率が良いとのこと。


さて昨年の電気代に比べて、さて今年はどうなるのでしょうか? 結果が楽しみです。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

遮熱シール 室外機用遮熱シール+断熱 4枚入 SN-W001
価格:1990円(税込、送料別) (2021/6/16時点)


楽天モバイルの電波がキター!

 数ヶ月前に衝動買いに近い状態でauから楽天モバイルに乗り換えをしましたが、地元では楽天基地局がサービス開始しておらずパートナー回線のみでした。しかし、とうとう楽天モバイルの回線に切り替わりました。


koumuin43.hatenablog.com
koumuin43.hatenablog.com
koumuin43.hatenablog.com
koumuin43.hatenablog.com
koumuin43.hatenablog.com


楽天モバイルの公式サイトでは、当初は3月末に自宅周辺はパートナー回線から楽天モバイル回線に切り替わる予定でしたが、3月が過ぎ、4月が過ぎ・・・。公式サイトの予定表示もずれ込んでいました。ちなみにパートナー回線はauなので私は、auからの乗換え組なので・・つまり、契約先が楽天モバイルに変わっただけで使っている電波は変わっていないという大爆笑な事態。基地局はチラホラ建っているんだけどなぁと思いながら、日々を過ごしていたのですが先日、アプリで電波を確認したら楽天モバイル回線に切り替わってました。

f:id:KUROMAKU59:20210616021645j:plain
待ちかねた! 楽天回線エリア


ただ、公式サイトを見ると全ての市内のエリアが楽天回線エリアには切り替わっておらず、且つ私の家もまだ切り替わらず。でも、電波来ているしw 試験運用と言うことかな?って理解をしています。さらに別の市内の基地局には、作業員さんが設置済みのアンテナに高所作業車で乗り付けて作業をしてました。完全切替には、まだ少々時間がかかりそうです。なお、回線品質はパートナー回線と比較しても遜色はなかったです。