瀬野航太のF.I.R.E.生活(ロードバイク、資産運用)

地方公務員21年勤務、民間勤務1年を経験。23年間の資産運用の結果44歳でF.I.R.E.達成。現在49歳の専業個人投資家(テクニカルアナリストCMTA)をしつつ自転車ロードレース、自転車旅を楽しんでいます。

自炊が熱い!(その1)

 アーリリタイア生活に入って6ヶ月を過ぎたあたりで、家族が体調に異常を来し医師に調べてもらった結果、入院、手術となりました。
幸い、医療関係者のお陰で手術もうまく行き、3週間で退院となりましたがその間は私が自宅の食事関係を準備しそのままの流れで今でも食事関係を準備しています。


せっかく、自炊するなら安く上げようと考えるのがアーリリタイア生活者の習性というか。。貧乏くさいというか(大爆笑) いろいろ工夫することにしました。








工夫した点は
①冷凍食品は極力、業務スーパーの安いモノを使う。
②総菜はスーパーの閉店間際の見切り品を狙う。
③冷蔵庫のパーシャル庫を有効に使う。
④料理番組の有効活用。
⑤残り物はスープの材料にする。


今回から数回に分けて、上記の工夫した点について書いていきたいと思います。まずは、「①冷凍食品は極力、業務スーパーの安いモノを使う。」について書いていきますが、業務スーパーについてはこのブログでも何度か触れています。



koumuin43.hatenablog.com
koumuin43.hatenablog.com
koumuin43.hatenablog.com
koumuin43.hatenablog.com
koumuin43.hatenablog.com


世の中には業務スーパーのマニア?!とも言える方のブログもあることから、ここでは詳しくは触れません。今回は私の使い方として、「冷凍食品を有効に使うこと」について述べます。業務スーパーの冷凍食品は、「下ゆでなどの前処理済み」「大量に入っている」の特徴があります。ですので、例えばほうれん草などは買ってきて少しの準備で使うことが出来ます。

f:id:KUROMAKU59:20210505145124j:plain
とにかく量が多い、買いすぎると冷凍庫の収納を圧迫するぐらいです。


私は、軽く湯通ししてから、ツナ缶、マヨネーズ、こしょう、醤油を加えてツナ缶サラダにするのが好きです。冷凍菜の花は、スープを作るときに野菜の代わりにそのまま、入れたりするのも便利ですね。


私の自宅から最寄りの業務スーパーまでは、車で50分程度かかりますので3週間に1回程度、買い出しに行き冷凍庫にストックしておき必要に応じて使うスタイルです。これが我が家にとっては、安く大量に入っているというメリットを最大限に生かす方法です。一般のスーパーにはない特徴を生かして自炊に利用するのが良さそうです。その他業務スーパーには、一般のスーパーにはないような輸入品の面白い冷凍食品もあります。上記の画像にもありますが、冷凍ナンなどはカナダですし写真にはないですが、マレーシアの薄焼きパンのようなものもおいしかったです。格安で海外旅行気分も味わえますよ。



(その2へつづく)