公務員、早期退職(公務員 → 民間 → アーリーリタイア)

43歳で地方公務員を早期退職し、民間勤務1年を経てアーリリタイアし専業個人投資家に転身した瀬野航太のブログです。資産運用歴は兼業時代も含めて23年。投資手法は昔ながらのアセットアロケーションです。

自炊が熱い!(その4)

 アーリリタイア生活に入って6ヶ月を過ぎたあたりで、家族が入院しその流れで私が食事の準備をすることが増えました。そして、どうせ自炊するならということで色々な工夫をしています。


koumuin43.hatenablog.com

koumuin43.hatenablog.com

koumuin43.hatenablog.com



今まで数回に分けて
①冷凍食品は極力、業務スーパーの安いモノを使う。
②総菜はスーパーの閉店間際の見切り品を狙う。
③冷蔵庫のパーシャル庫を有効に使う。

をお送りしましたが、今回は
④料理番組の有効活用。をお送りします。


この料理番組とは、具体的にはTVの料理番組です。昨今は料理のレシピはネット検索すれば、たくさん出てきます。YouTubeを見れば、魚の裁き方まで解説されています。そんな時代に敢えてテレビなのか?ってツッコミが来そうですが、私は敢えてTVを押したいと思っています。その中でお薦めなのが、「キューピー3分クッキング」です。私が良いなぁと思う点はいくつかあって・・

・放送の長さが10分と手軽。
・豊富な講師陣。
・講師ごとに料理に個性があって、○○先生の料理が自分に合っていると思えば、その講師の料理を真似するだけで自分好みの料理が出来る。
・放送の中でさりげなく料理テクニックの紹介。例えば、アサリの下準備や鶏肉を軽く凍らせれば、楽に切れるなど小ネタのテクニックを教えてくれる。
・ホームページを見れば、材料リストと紙ベースのレシピ、動画も見ることが出来る。


とネットでの断片的な情報でなく、さすがプロデューサーという感じで体系的に整理されています。


私の同番組の利用方法としては、TVの録画を見て、このレシピ良いなと思ったものを、ゆっくりネット動画で見る。材料リストを元に必要な材料を買ってくる。そして、紙レシピで料理する。そんな流れでやっています。講師にもよるのですが、私個人としては、田口成子さんの回の料理は非常に作りやすく、材料も入手しやすいモノを使っているように感じます。

鯛のアクアパッツア、イタリアの漁師料理です。

最近作った中での一番のお気に入りはこれでした。フライパンにオリーブ油を引いて、鯛の皮目を焼き目が付いたら、ワインをかけて、水を入れて一煮立ちしたらミニトマト、アサリ、ブラックオリーブを入れて煮詰めます。仕上げにイタリアンパセリをそえればできあがり。


いかがでしょうか? 自炊にはまっている人、最近料理の内容がマンネリの方、料理番組を活用してみてはいかがでしょうか?


次回は、⑤残り物はスープの材料にする。について、述べたいと思います。料理をするとどうしても、材料の残りが発生します。冷蔵庫でいつまでも残ることになっていませんか? そんなときは、なんでもスープにぶち込みましょう。そんなお話です。

(その5へつづく)
koumuin43.hatenablog.com