公務員、早期退職(公務員 → 民間 → アーリーリタイア)

43歳で地方公務員を早期退職し、民間勤務1年を経てアーリリタイアし専業個人投資家に転身した瀬野航太のブログです。資産運用歴は兼業時代も含めて23年。投資手法は昔ながらのアセットアロケーションです。

2022年を振り返る(ロードバイク編)

 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。ってこの記事を書いているのは2022年12月14日だったりする。
それはさておき・・。自身の記憶の整理の意味で2022年を振り返ってみることにします。まずは、ロードバイクという趣味がこんなに長く続くと思っていませんでした。おまけに仕事をアーリリタイアしたあと、まるで仕事並みに週に2日間も乗るような状態になるとは想定外も甚だしい状況です。



私のロードバイクの本格的なシーズンインは例年4月になります。それは花粉症のため、3月末まではあまり練習が出来ないからです。そんな中、迎えた2022年5月。少しマンネリ化した状態で、唐突に思いついたのが


美山ロードへの参戦!

公務員時代は、美山ロードの開催日はちょうど水防訓練*1の開催日にあたっており例年参加できませんでした。ただ、公務員を辞めた現在、参加が可能になっていましたが明らかにハードルが高すぎると考え参加を控えていたりコロナの影響で中止となっていました。そんな美山ロードが2022年に開催されることになり、私も参加したわけです。順位は意識せずとにかく雰囲気に飲まれないようにレースに参加した結果は
た。出走者131名 完走者130名。私の順位は・・・96位でした


本格的なレースへの初参加となった美山ロード。

目標は120番台だったので私にとっては大変な躍進になりました。そして、もっと上に行きたいという気持ちがわき上がりました。一番の収穫は、今までエンデューロの経験しかなかった私が初めてロードレースにしっかり参加した事だったと思います。ロードレース以外にタイムトライアルにも参加したのですが、私のあと1分遅れでスタートしたのが三船雅彦さんでした。あっという間に瞬殺されました(笑)。そんな5月でした。2022年6月にはいり美山ロード以降、練習量が昨年に比べ倍になり週に300km走る日も出てきました。そんな中、次の挑戦として思いついたのが、

四国一周1000kmロードバイクの旅でした。

koumuin43.hatenablog.com



一気に走力を上げる意味では、連日限界までロードバイクに乗るが第一歩。地脚を作ろうという考えと公務員時代には出来なかったことをしようという考えが混ざり化学反応を起こし、無謀な思いつきがこの頃から顔を出し始めました。で、2022年にはその思いつきが大変な結果を招いたのですが・・。それはこの書き込みを最後まで読むと分かります。そして、四国一周1000kmロードバイクの旅の問題点を洗い出すために挑戦したのが

福井~出雲ロードバイク

2022年7月末に決行し3日間で出雲市まで走り抜けました。暑い中のライドになりましたが、初めての連日ライドになり自分の脚の限界を見ることが出来ました。


koumuin43.hatenablog.com



福井~出雲ロードバイク旅を終えて約3週間後の2022年8月21日には、初参加となる


シマノ鈴鹿ロードに参戦。

コロナの影響で縮小開催のようでしたが自分なりには満足できる走りが出来ました。順位は振るいませんでしたが、迫り来る加齢に逆らって身体は出来てきたことを実感できました。


youtu.be


美山ロード、福井~出雲ロードバイク旅、シマノ鈴鹿ロードで調子に乗った私は、2022年10月6日から

四国一周1000kmロードバイクの旅を決行しました。


充分な準備期間を経て計画を綿密に練っての旅でしたが、予想以上にハードで2回ほど断念しようと思いましたが10日間を経てこちらも無事完走しました。そして、このあたりでこの40代男性は完全に調子に乗りました(大爆笑)


koumuin43.hatenablog.com

たくさんの方にお世話になって四国一周を達成出来ました。


四国一周を終えて、自宅に戻り疲れが癒えた頃、FTP練を開始します。すると、過去最高のFTPを記録。さらに身体の使い方も改善されたので今までにないペースで走れるようになります。「過去最高の脚の出来!これなら過去最高順位でレースも走れる?」そんな気持ちで2022年11月12日

鈴鹿8時間エンデューロに参加します。


レースが開始されて2時間。ここで悲劇が起こりました。落車です。私にとっては人生で2回目の落車になりましたが、全治3週間の打撲。そして擦過傷。ロードバイクはフレームは無事なれどけっこうな損傷。2022年調子をぶっこいていたら最後に大きな落とし穴に見舞われました。ケガをした夜はあまりの激痛に寝ることが出来ず「ロードバイクは辞めよう。」と本気で考えましたが鎮痛剤を飲んで睡眠し翌日、起床するとその足でショップにロードバイクを持ち込み修理依頼をしていました。懲りない人です。


koumuin43.hatenablog.com

落車のショックでチェーンリングが割れていました。


ケガが癒えるまでの間は、練習は出来ないのでのんびりしようかと思いましたが、以前から興味のあったシクロクロスを見たくなり2022年12月4日

関西シクロクロスの見学に行きました。


ストップ・アンド・ゴー、バイクコントロール、私の一番苦手としている分野がたっぷり詰まっている競技でこれは良い練習になるのではないか?と感じ、来シーズンからの参戦を本気で検討し始めました。ただ、バイクが在庫薄で手に入らないので実現するかは別問題です。


関西シクロクロス。参加者が多く驚きました。


そして、2022年12月12日。ケガもだいぶ癒えて、たまに鈍痛があるもののおそらく練習には差し支えはないと判断して2時間の

リハビリライドを開始。


思ったより脚も落ちてなく少し安堵しながら約1カ月ぶりのライドを楽しみました。落車の恐怖も尾を引いておらず、一番心配していたメンタル面の問題もありませんでした。

メンタル面の事を警戒し、敢えて負荷をかける意味でリハビリライドには落車の時に着ていたワンピースを着て臨んだ

以上が2022年の振り返りでした。一言で言うと、調子に乗ってひどい目に会ったけど懲りずに次の段階に登った1年間だったように思います。2023年はどんな年になるんでしょうか? 今のところ、練習量をもっと増やして今年は多くのレースに出たいと思っています。コロナの影響も薄れてきて大会も増えてくるでしょうし好都合です。レースだけに限らず、他には九州一周も達成したいですね。いづれにしても2023年もロードバイクに染まる1年間になりそうです。ということで今年もお騒がせします。






*1:水防訓練とは、出水期の前に河川の氾濫などに備えて応急処置、連絡訓練に加え水防技術の向上などを目的に行う訓練。