公務員、早期退職(公務員 → 民間 → アーリーリタイア)

43歳で地方公務員を早期退職し、民間勤務1年を経てアーリリタイアし専業個人投資家に転身した瀬野航太のブログです。資産運用歴は兼業時代も含めて23年。投資手法は昔ながらのアセットアロケーションです。

四国一周1000kmロードバイクの旅(day8 第二の人生は高知で?) 

 本記事は、2022年10月に挑戦した「四国一周1000kmロードバイクの旅」の記事です。記事のボリュームが膨大になることが予測されるため、下記にポータルページをご用意しました。初めての方は、下記のポータルページから読まれることを強く推奨いたします。


koumuin43.hatenablog.com



道の駅大月には、観光協会の事務所も設置されていて色々な展示がされていました。それほど大きな道の駅ではないのですが、展示が充実しています。特に黒潮関係の海洋生物の展示は、じっくり見せてもらいました。オコゼの水槽などは、オコゼの擬態の展示でしたが、下記の動画を見てもらうとよく分かりますが白い砂に見事に擬態しているオコゼを見ることが出来ます。他にはサンゴの塊も置いてあったのでせっかくなので触ってみました。柔らかいイメージがありましたが、実際に触って見ると硬い! 展示は海に係るものだけではありませんでした。地元の観光名所も写真パネルで展示されていました。

 
大月町に所在する黒潮生物研究所の展示もありました。


youtu.be

サンゴってフワフワなイメージがあるのですが。。触って見ましょう。


youtu.be


展示を見ながら、高知って親切な人が多かったし食べ物は美味しいし、たしかに田舎で色々不便なところもあるけど健康なうちは第二の人生として高知県というのはありかもしれない。そんなことを考えました。四国一周サイクリングを終えた後、地元に帰り生活をするとスーパーには高知県産の野菜がけっこう並んでいます。ニラ、ショウガ、ミョウガなんかはほぼ確実に高知県産です。移住して週に数日、農家さんのお手伝いという生活も少し憧れますね。ただ、高知県ボトルネックは交通だと思います。高速道路網の整備が進めばもっと伸びしろがあるでしょうが、どうなんでしょうね。ちなみに気になって高知県の有効求人倍率を調べました。2024年12月全国平均1.27に対し高知県は1.14でした。ちょっと、再就職は厳しいかな。


 

面白そうなアクティビティ、そして求人募集。


道の駅で充分に休んだところで、出発の準備を行っているとバスが道の駅に入ってきました。スクールバスなのか?小学生がたくさん乗っていたんですが、そのうちの1人の男の子がこっちを見ながら友人らしき男の子としゃべってます。そして、私に向かって手を振ってきました。よく分からないのですが、こちらも手を振り返して(大爆笑)。私は、子どもはいないのですがこういうのは良いですよね。子どもに癒やされたところで、旅のつづきです。ここから北上し、宿毛市で四国一周サイクリングのスタンプをゲットし愛南町で宿泊です。残る距離は約26km。順調にいけば90分とかからずに到着です。

あと少しで高知県ともお別れです。


出発してしばらくすると、サイコンの簡易ナビがうまく表示しなくなりルートを見失います。スマホを取り出せば良いのですが、勘で走っていたら大月町立大月小学校の看板が見えました。先ほどの小学生はここの生徒だったのかも。それはともかく、道を間違えたのでルート修正です。以前のブログにも書きましたが、自転車旅行用のスマホブラケットは、私のような方向音痴には必要です。国道321号を宿毛市に向けて走ります。この大月町の辺りは道路沿線に商店や住宅が張り付いているので、心細さはありませんが宿毛市に向けて走るうちに少しづつ勾配が出てきました。90分弱で到着する予定はちょっと難しくなってきました。しばらく走り、少しあたりは薄暗くなりかけた頃に宿毛駅に到着です。駅構内の観光協会の事務所に四国一周サイクリングの認定スタンプがあるのです。駅にはサイクルスタンドも設置されていてそこに駐輪し、駅構内へ入ります。

宿毛駅。駅舎はそれなりに大きい。


この宿毛駅は、土佐くろしお鉄道宿毛線の起点なのですが駅舎の割に中で列車を待っている人が少なかったです。学生が3名ほど? ネットで調べると一日の乗降者数は413名(2019年)とのこと。駅の周りは、けっこう賑わっているいるだけにちょっと不思議でした。宿毛市観光協会の事務所は直ぐに分かりました。ドアを開けて挨拶をしてスタンプの所在を聞こうとした瞬間、事務所の男性が元気なお声で「スタンプ、そこの下の・・・ちょっと分かりにくいんだけどw」 まぁ、サイジャー着ていて疲労困憊な雰囲気を見れば、四国一周サイクリングって分かるんでしょうが素早いご案内ありがとうございました。今回、四国一周サイクリングでスタンプラリーをしていますが場所が分からないところもけっこうありました。四国一周サイクリングの認定に関しては、スタンプは必須ではなくGPS情報の提供でも可能なのですが、やはりスタンプは欲しい。こうやってご案内をして頂けると心強いです。


 
駅構内にある宿毛市観光協会の事務所。



(day8 愛媛県に帰ってきたぜ)
koumuin43.hatenablog.com