公務員、早期退職(公務員 → 民間 → アーリーリタイア)

43歳で地方公務員を早期退職し、民間勤務1年を経てアーリリタイアし専業個人投資家に転身した瀬野航太のブログです。資産運用歴は兼業時代も含めて23年。投資手法は昔ながらのアセットアロケーションです。

四国一周1000kmロードバイクの旅(day5 いよいよ高知県へ) 

 本記事は、2022年10月に挑戦した「四国一周1000kmロードバイクの旅」の記事です。記事のボリュームが膨大になることが予測されるため、下記にポータルページをご用意しました。初めての方は、下記のポータルページから読まれることを強く推奨いたします。



koumuin43.hatenablog.com


コメリで修理を終えてライドを再開します。次のチェックポイントは、道の駅 宍喰温泉です。ここから9km足らず。ところで宍喰ってどう読むの? ししくい と読むそうです。ほどなくして到着。道の駅から見る海岸線は、ヤシの木も映り込んで南国の雰囲気がありました。この道の駅ですが、どうやらホテルも併設のようです。さらにこの海陽町は、「世界初」のDMVが走っているようです。このDMVって私も初めて聞いたのですが、ちょっと調べてみるとデュアル・モード・ビークルといい、列車が走るための軌道と自動車が走るための道路の双方を走行できるバス車両とのことでした。*1 この手の車両、保線作業では何度か見かけましたが乗客を乗せるのは見たことが無いのです。これは興味がありますが、残念ながら輪行が出来ないようなので乗車は諦めました。車両がバス車両なので狭いんでしょうね。乗車は出来なくて残念でしたが、道の駅に模型が走っていたので撮影しておきました。動画をご覧ください。

 


youtu.be


道の駅をあとにして南下します。時間的にちょっと今日も厳しいかも。そんな思いがよぎります。そして、トンネルに入ります。トンネルは何度走っても慣れませんね。モーターバイクなんかが走った時なんて、ホント爆音でヘトヘトになります。警察、陸運局の皆さん。車に対する騒音規制はしっかり取り締まるのに二輪には甘くありませんか? 車検がない排気量の問題もあるでしょうが特に外車に対しては甘いような気がします。トンネルを抜けてホッとしたら、そこは高知県でした。これで四国の全ての県を回ったことになります。ちょっとした満足感。しかし、高知県って細長いのでここからが難関だということも理解してました。特に四万十町付近うまく走れるだろうか?

高知県に入りました。

高知県に入ったところで、髭を蓄え全身真っ黒に日焼けしたおじいさんが歩道付近で寝てました。ホームレス? それとも行き倒れ? お遍路さん? 少し気になったのですが、身体を動かしているのが見えたのでそのまま放置で先を急ぐことにしました。しばらく走ると、左側全てが海!という景色が開けます。とにかく、海! 海! 海! 絶景です。今回の旅で絶景と言えるところは、とかく高知県に多かったように感じています。ロードバイクから手を放し、少し伸びをしながら絶景を楽しむ時間をしばし過ごしました。


  





ただ、このあたりから今回の旅で最高に人に会わない区間が始まります。とにかく、車も見かけない。歩いている人なんて30分近く見かけない。世界で私だけが取り残された? そんな錯覚を抱きます。孤独な旅です。そして野根川に差し掛かります。ここで右折すれば室戸岬にはいけませんが、ショートカットできます。数日前の鳴門の激坂を思い出します。ショートカットした方が良いんでは? そんな考えも出てきますが本日の宿泊先にはチェックインの時間を相当、遅めに設定してありますし最悪輪行するという選択肢もあるのでそのまままっすぐ進み室戸市へ入ります。そして、この後強風の洗礼を受けることになるのですがそれは後日のブログで触れます。


高知県室戸市へ入りました。

室戸市というと海洋深層水とかが有名ですが忘れてはいけないのは、むろと廃校水族館です。交通の便が悪いところですが県外者も含めてけっこうなお客さんが入ってました。私がここに到達した時点で時間は15時。例によって外から見学するだけに留めましたが、こちらは後日車で見学に来たいですね。


    
なんと、年中無休の営業です。
捕鯨に使われた銃などのようです。
駐車場を出たあたりでユニークな看板を見つけました。



(サイクリング四国一周編 day5 室戸岬)につづく
koumuin43.hatenablog.com