公務員、早期退職(公務員 → 民間 → アーリーリタイア)

43歳で地方公務員を早期退職し、民間勤務1年を経てアーリリタイアし専業個人投資家に転身した瀬野航太のブログです。資産運用歴は兼業時代も含めて23年。投資手法は昔ながらのアセットアロケーションです。

質問を頂きました「公務員の収入アップについて」その2

ツィッターでご質問を頂きました。本来であれば、DM等でお返事するのが最適でしょうが、長文になりそうですのでブログにて回答したいと思います。頂いた質問は、下記のような内容でした。

f:id:KUROMAKU59:20210830233805j:plain
この質問を思いついている段階で、既にこの方はほぼ成功者のような気がする。

koumuin43.hatenablog.com




前回は、「公務員は副業厳禁であり、明確な昇級事情がない。」について、私の知る限りの実態をお知らせしました。今回は、「収入を増やすには年齢か投資をするしかない。」について、考えていきたいと思います。

「収入を増やすには、年齢か投資をするしかない」について。
この年齢というのは、おそらく年功序列で給与が上がっていく事だろうと思います。前回のブログ記事でも書きましたが、公務員はほぼ定期昇給は間違いないので年齢を重ねれば、収入は増えていきます。ただ、そこまで公務員を続けることができるかという問題は、ついて回りますね。詳しくは書きませんが、ここ数年公務員の離職者は増加傾向にありますから。


さて、そんな中で「投資をするしかない」というのは、私も同意見です。ただ、気をつけて欲しいことが何点か有ります。これは、私が事あるごとに言っていることですが人それぞれ、性格も違うように得意分野も違います。投資手法についても同じだと思います。私は、アセットアロケーションが得意技ですがディトレードは、うまくありません。あとは瞬間的な判断で売買をすると、大抵外します。こういう感じで自分の特性とか得意技を把握出来るまでは、大きく勝負しないで欲しいのです。とにかく、色々試してこれだというものを見つけるまでは、勉強期間と割り切って見るのが良いと考えています。




自分の得意技が分かれば、その得意技がつかえる相場局面がくるまでは大人しくして、局面がきた段階で勝負すれば良いと思います。得意技を見つける方法ですが、まずは色々な投資の本をたくさん読むことだと思います。証券会社のオンラインセミナーもおすすめですし、ラジオ日経の投資番組もオススメです。普通日は、仕事で聞けなくてもradiko*1のタイムフリーを使えば、放送後でも聞くことが出来ます。日経新聞も是非、読んで欲しいです。楽天証券ですと、マーケットスピード2経由で無料で読むことが出来ます。


f:id:KUROMAKU59:20210831213101j:plain



基本的に公務員になる人は、コツコツ作業を積み重ねるのが得意な方が多いように思います。コツコツ、勉強して色々な手法を試していくことについて苦にはならないのではないでしょうか?  そして、もし競馬、パチンコをやっているのであればそれは直ぐに止めて欲しいです。個人的な見解ですがバクチと投資は、似ていますが全く別物だと思っています。バクチは、ワクワクしながら楽しむレジャーですが投資はお金を増やす手段です。もし、両方が一緒くたになればそれはおそらく良い展開にはなりません。しかし、人間は弱いものですからバクチをやっていればおそらく一緒くたになるでしょう。ちなみに私は学生時代は競馬が好きで、表計算ソフトを使って血統管理をしてましたw


次回は、質問者さんの質問の本丸「節約を徹底することが現段階でできることか?」について、私の考えを述べたいと思いますが、先に回答を述べるならばそのとおりです。ただ、これも是非気をつけて頂きたいことがあります。これは、私の大きな失敗から得た教訓です。もし、20年前にその教訓を知っていればもっと、よりよい人生になっていたはずです。



(その3へ続く)

*1:radikoは、放送しているラジオ局をパソコンやスマートフォンで聴くことのできるサービスです。