公務員、早期退職(公務員 → 民間 → アーリーリタイア)

43歳で地方公務員を早期退職し、民間勤務1年を経てアーリリタイアし専業個人投資家に転身した瀬野航太のブログです。資産運用歴は兼業時代も含めて23年。投資手法は昔ながらのアセットアロケーションです。

インディカ米でカレーを!  

東南アジアでカレーを食べると、ほぼ100%お米は、インディカ米になります。このインディカ米=タイ米といえば、私が大学生の頃に米が不作で政府が緊急輸入したことを思い出します。当時は、すごい不評でしたが私は、チャーハンとかで食べて別に特に不満は無かったです。


ja.wikipedia.org


先日のマレーシアでも、偶然入ったお店で食べたカレーがこのインディカ米でしたが、普通においしかったです。
f:id:KUROMAKU59:20200601224614j:plain
↑クアラルンプールの国立モスク周辺で食べたカレー。羊肉だったように思います。






ということで、日本でもインディカ米でカレーを食べたいと言うことで、楽天で色々調べると普通にお米でも売っていますが、レトルトの形状のお米もありましたので早速お取り寄せです。

f:id:KUROMAKU59:20200601224744j:plain

準備万端? 肝心のカレーはスリランカのカレーをチョイス。ところでこのお取り寄せのレトルトのジャスミンライス、国産米のレトルトのお米とお値段は変わりませんでした。高いと考えるか? 安いと考えるか?
通貨の水準で考えれば高いです。でも、遠く外国から来ているわけで炊飯もしてあり、それにコツがあると考えれば安いのかも?

ところでお米ってほぼ、みなさん国産を食べていると思いますが仮に海外からお米を輸入すると関税ってどれだけかかっているかご存じですか? 気になって調べてみました。一説には800%の関税らしいです。

yumenavi.info

つまり、通常であれば消費者が安く買えるのに農業者を保護するために不当に高い米を買わされているかもしれないのです。まぁ、日本のお米が美味しすぎるので海外の米を同列には論議できませんが、少し納得がいかないのは私だけでは無いと思います。私自身は、リバタリアンなので市場原理が万能だと考えています。最近、新自由主義も少しほころびも見えますけどね(汗)

話は、元に戻して
f:id:KUROMAKU59:20200601224922j:plain

できたーー! 長粒種のカレー。お味は普通においしかったです。どちらいうと、汁気が多いカレーと合いそうな気もしました。ビールは国産しか準備できませんでした。


f:id:KUROMAKU59:20200601225131j:plain

いつも食べているカレー。一度、お米を買えてみてはいがかでしょうか?