公務員、早期退職(公務員 → 民間 → アーリーリタイア)

43歳で地方公務員を早期退職し、民間勤務1年を経てアーリリタイアし専業個人投資家に転身した瀬野航太のブログです。資産運用歴は兼業時代も含めて23年。投資手法は昔ながらのアセットアロケーションです。

【第2回】公務員の再就職活動 (43歳早期退職公務員)

 公務員を早期退職して、資金はそれなりにあるので贅沢をしなければ逃げきれる予定でしたが、想定外の相続問題が噴出したりして悩みに悩み抜いた3ヶ月でしたが、結果的に再就職をすることになりました。

今までの経緯は、こちら↓
koumuin43.hatenablog.com

koumuin43.hatenablog.com





転職サイトのリクナビネクストについては、リクルートエージェントに誘導するような仕掛けがされているように思いました。転職が初めてで都市部にお住まいもしくは、全国転勤可能な方は転職エージェントを利用するのも良いのかもしれません。今回、転職をするにあたり一度だけ、転職エージェントと接触をしたのですが毎週電話で相談があったりして、とにかく、事細かくサポートしてくれる印象がありました。ただ、「とにかく早く決めて!」って感じのプレッシャーがありますので、そこは好みが分かれるかもしれません。

今回は、転職サイトはマイナビ転職とリクナビネクストの両方を利用しましたが、結果的に私からの応募数が多かったのは、マイナビ転職でした。このあたりは、個々人の状況によって、優越に違いが出てくるのだと思います。

私が初めて応募したのは、中国地方の太陽光発電の設置業者の事務職でした。こちらは、書類は難なく通過しましたが、そちらに引っ越しその給料でやりくりできるか等を検討すると、不安になり面接をお断りしました。




その他、日赤の血液事業の某地域の求人にも応募しましたが、こちらは書類も通らずでした。おそらく、求めている人材は20~30代なんでしょうね。企業によっては、「35歳まで」と記載しているところもあります。もし、年齢での足きりがあるのであればもれなく、記載して欲しいと感じました。あと、航空会社の求人も応募しましたがこれは想像通りダメでした。転職サイトによると、だいたい10社応募すると3~4社程度が書類通過とありました。転職活動を総括すると、概ねそんな感じだったと思います。

そういうことで、現況を見据えて武器となる資格や経験を棚卸しすることにしました。
・水道事業の技術職の経験
・配管の設計の経験
・危険物の資格
自動車整備士の資格
・道路維持管理の経年(法的手続き、実務)

このあたりを意識し、転職活動を再展開することにしました。


(第3回へつづく)