公務員、早期退職(公務員 → 民間 → アーリーリタイア)

43歳で地方公務員を早期退職し、民間勤務1年を経てアーリリタイアし専業個人投資家に転身した瀬野航太のブログです。資産運用歴は兼業時代も含めて23年。投資手法は昔ながらのアセットアロケーションです。

四国一周1000kmロードバイクの旅(day3 高松市中心部) 

 本記事は、2022年10月に挑戦した「四国一周1000kmロードバイクの旅」の記事です。記事のボリュームが膨大になることが予測されるため、下記にポータルページをご用意しました。初めての方は、下記のポータルページから読まれることを強く推奨いたします。



koumuin43.hatenablog.com


イオンモール自転車屋さんでチューブの予備を調達し、空気入れも借ります。ヘッドの形状が私のいつも使っているのと少し違ったので、レクチャー受けて空気を少し多めに入れます。今回の旅では、10日間のうち、空気を入れたのは3回でした。様子を見ると私の環境だと、0.5bar/日の割合で空気が抜けていくことも分かりました。ですので、今後は7.5bar入れて5barまで下がったあたりで入れる計算で良いかと思いました。この空気入れ問題、意外と深刻で四国みたいに容易に借りられると良いのですが他の地域だとどうしたものか?と思います。これから、九州一周とかの旅も考えているので軽量の電動の空気入れとかを考えていくかもしれません。もしくは、よく抜けるの覚悟でCO2ボンベで入れていくかですね。



空気を入れて出発、イオンモール高松のイオンバイクさんお世話になりました。初歩的なことですがフランス式のバルブが緩んできて、振動で空気が抜けることも多いというお話もうかがいました。たしかに無意識に閉めているので盲点かもしれません。天気は快晴なので楽しいサイクリングになんですが、このあたりからペースが落ち始めます。その理由は、信号待ちのロスです。高松市内に入ったあたりから、都市部特有の信号の多さで信号の度に停車を迫られるような状態になりました。少しイライラしながら、残距離と時計を見比べるようなライドになります。実際、今回のライドで一番遅い時間に宿泊先にチェックインとなりました。


高松市内は、交通量が多くて少し緊張。


高松駅の近くで視覚障害者の人が白杖を持って、歩道を歩いているのをお見かけしました。近くの人達は、彼の進路を塞がないように間隔をとって移動してました。私にも視覚障害者の友人がいるのですが、慣れた道だと暗記しているので白杖をなくても結構歩けるようです。ただ、この白杖を持つことで周りの人達に存在を知らせる効果もあると改めて感じました。高松駅の周辺は、なにか見覚えのある景色でした。デジャビュ?と思ったのですが、役人時代に慰安旅行で来たんですね。役人時代の記憶もだいぶ薄れてきました。高松はJRと琴電の駅そして、フェリー乗り場が近くにあり、四国でも屈指の交通の要衝のようです。とにかく、人が多かったです。

鉄道の駅にフェリー乗り場、お城まである高松駅周辺。


高松市中心部を抜けたあたりで、交通量も少し落ち着きましたが想像以上に予定より遅延が生じています。本日の宿泊は、快活CLUBを予定しています。本来だと徳島市内のホテルを予約したかったのですが、候補のホテルは、予約がいっぱいでした。実は私、ネットカフェを利用するのは初めてなんです。少々、緊張しますが楽しみだったりします。ロードバイクでのネットカフェ利用ですが、twitterのフォロワーさんにヘビィユーザーさんがいて細かく教えていただけました。ありがとうございます。しばらく走ると、源平の里むれに到着しました。

  
源平? 平家と源氏の戦?


源平? あの源平合戦のことでしょうか? 平家と源氏の戦いは、よく源平合戦と表現されるのですが壇ノ浦が有名すぎて、他はあまり知られていないような気がします。かくいう私も、詳しくは知りませんでしたがここがあの源平合戦屋島の戦いの舞台だったようです。ゆっくり、見学したい。史跡もみたい。そんな気持ちはあったものの、遅延している現状、涙を飲んで出発です。今回の旅では、たくさんの興味ある観光名所がありました。四国には本当にたくさんの見所があるのですが、交通の便の悪さと発信力が弱いような気がします。

  
サイクルラック、空気入れ等も完備されていました。


源平の里むれを出発し、しばらくすると右にJR、左に琴電の線路が見える鉄道マニアにはたまらない道路を走ります。もう。。鉄分過多です。この琴電ですが正式名称は高松琴平電気鉄道株式会社です。サイクルトレインも実施しているようでした。今回の旅では、サイクルトレインは利用しなかったのですがいつか乗ってみたいです。しばらく走ったところで、一旦四国一周のコースから外れます。ちょっと、立ち寄りたいところがあるからです。

  
琴電志度駅にて。ちょうど電車が止まっていたのでパチリ。



(サイクリング四国一周編 day3 平賀源内記念館)につづく
koumuin43.hatenablog.com