公務員、早期退職(公務員 → 民間 → アーリーリタイア)

43歳で地方公務員を早期退職し、民間勤務1年を経てアーリリタイアし専業個人投資家に転身した瀬野航太のブログです。資産運用歴は兼業時代も含めて23年。投資手法は昔ながらのアセットアロケーションです。

ADSL → 光回線へ(その2)

 私は昨年の9月から専業で投資をしていますが、実は8月末までADSLでトレードをしていました。しかし、次第に回線速度の遅さを感じたため、ようやく光回線への移行をすることにしました。前回は、回線の選定とルーターの選定までをお送りしました。



koumuin43.hatenablog.com



ルーターを買って約2か月。ようやく工事日がやってきました。工事業者さんが作業しやすくするために、PC周りも大掃除完了。訪問予定時間が迫る中、一本の電話がかかってきました。「NTTの工事業者の者ですが、大変申し訳ありません。工事がずれ込んでいまして、13時訪問の予定ですが15時になりますが大丈夫でしょうか?」 何の問題も無いので承諾しましたが、工事業者さん大変なのが伝わってきました。


そして、15時ぐらいに工事業者さんが到着。まずは、私の部屋を確認。私の希望としては、家を新築した際にADSLを引き込んだのですがその際の配管を利用して、光ケーブルを引き込めないかを打診しました。結論としては、光ケーブルは細いので問題なく引き込めるとのこと、入線機もあるので家の外壁にケーブルを固定するよりは、問題なく行けそうです。





工事業者さん、プランが出来上がったらあとは怒濤のように工事を開始。工事の職人さんとガードマンの2名体勢で工事を開始。私はてっきり職人さん2名だと思っていたんですが、1人。人手不足なのか?それともこれで事足りるのかは、分かりませんが少々驚きました。それにしても、手際が良い。高所作業車も手足のように操作します。実は私、高所作業車の技能講習を受けていて操作もできるのですが、講習以降あまり、触っていないのでほぼペーパー状態です。このあたりのことをお伺いすると、最近は安全対策用のハーネスが木などに引っかかり、事故につながる例も多いとのことでした。安全対策用のハーネスが事故原因になるとは、少々驚きでした。

f:id:KUROMAKU59:20211020233929j:plain
民間会社時代に取得した免許。ほぼペーパーです。


工事が円滑に進む中、職人さんがガードマンに「飲み物ありますか?」と一言。どうやら、飲み物を飲む時間も惜しんで作業をされていたようです。本当に大変・・・。役人時代に電気工事屋さんに何度か工事を担当してもらったことがありましたが、彼らは仕事の報酬もさることながら、その仕事にすごい誇りをもって取り組んでいました。「俺たちがやらないとできないのだから!」的な。世の中ではガテン系などと言われてますが、もっと評価されるべき仕事だと思います。


さらにいうならば、自動車整備士もはっきり言ってとても低評価されている業種です。EV化で過渡期と言うことで、整備士を志す若者も少なく業界全体で人手不足が大問題のようです。46歳2Gのペーパー整備士の私にまで求人が来る状態ですから(笑)。今まで業界団体が、整備士の待遇改善や社会的地位向上に取り組んでこなかったツケだと思います。


少々、話は脱線しましたが次回は、光回線開通後のお話になります。



(その3へつづく)