公務員、早期退職(公務員 → 民間 → アーリーリタイア)

43歳で地方公務員を早期退職し、民間勤務1年を経てアーリリタイアし専業個人投資家に転身した瀬野航太のブログです。資産運用歴は兼業時代も含めて23年。投資手法は昔ながらのアセットアロケーションです。

CR2032





CR2032

この名前を聞いて、何を思い浮かべますか?

・PCマニアならマザーボードの時計のバックアップ電池を思い浮かべる。
自動車整備士ならキーレスエントリーの電池を思い浮かべる。
ロードバイク乗りなら、サイコンやセンサーの電池を思い浮かべる。

そんな、CR2032は本当に色々なところで使われてます。我が家のダイキンの空気清浄機のリモコンもCR2032でした。

冬場になってくると、気温が低くなる関係でどうやら電圧が低くなるのか? あちらこちらのCR2032が悲鳴を上げています。我が家の2台のロードバイクもセンサーやらサイコンで使用しているCR2032が続々と、電池切れ表示を出し始めました。大抵、電池は予備を備蓄しています。しかし、電池が古くなるのも嫌なのでCR2032については、1~2ヶの備蓄に留めています。しかし今回は、あっという間に備蓄が底をつき不足する始末。


f:id:KUROMAKU59:20210220211950j:plain
ロードバイクの速度、ケイデンスセンサー。ここにもCR2032が使用される。

楽天などだと、2個で100円を切る状態で売られていることも多いですが、送料がかかりますので大抵は、他の商品を買うときに一緒に買うようにしています。今回はどうするか? 今のところ、一緒に買うようなシチュエーションはなさそうです。こういう時に助かるのは、100円ショップ。早速買ってきて不足分を埋めます。助かりました。





この話題を友人のSさん(自動車整備士)に話したところ、「冬場は、(自動車の)キーレスエントリーの電池ぎれでCR2032交換がお祭り状態になる。」とのことでした。たしかにキーレスエントリーが動かなくなると、慌てますよね。メカに弱い人だと、電池交換を疑う前に整備工場に連絡してしまいます。


スマートキーは、2組納車時に渡されると思います。1組を使い、もう一組はスペアキーとしているのがほとんどだと思いますが、電池の減りはあまり差異はないので同じような時期に2組ともダメになることも多いようです。こちらも盲点かもしれません。ふと、思ったんですが気温が下がると電池切れが頻発します。上記の方でも書きましたが、寒くなり電圧かなにかが落ちているのなら、交換前の電池を残しておいて夏場に使えば使えるのだろうか?



もし、まとめ買いするならこちらが安いようです。↓