公務員、早期退職(公務員 → 民間 → アーリーリタイア)

43歳で地方公務員を早期退職し、民間勤務1年を経てアーリリタイアし専業個人投資家に転身した瀬野航太のブログです。資産運用歴は兼業時代も含めて23年。投資手法は昔ながらのアセットアロケーションです。

エアロロードを導入 その7 (43歳早期退職公務員→44歳)

ダイエットで始めたロードバイクが今や、レースに出るのが楽しみになってきて久しい今日この頃です。

今までの経緯は、こちら

koumuin43.hatenablog.com

koumuin43.hatenablog.com

koumuin43.hatenablog.com

koumuin43.hatenablog.com

koumuin43.hatenablog.com

koumuin43.hatenablog.com



充電を行っている間に今回の車両の特徴の一つでもある、ディスクブレーキを観察します。通常の自転車、ママチャリとかですと、リムブレーキとかドラムブレーキだと思います。しかし、昨今のロードバイクはディスクブレーキを採用する車両が増えてきました。油圧でキャリパーを動作させブレーキパッドでディスクをつかんで、制動させます。

f:id:KUROMAKU59:20200819204202j:plain


ただ、ディスク自体はそんなに厚みの無いディスクなのでどこかにぶつけたりすると、変形しそうです。自転車屋さんも「やさしくあつかってね♡」とのことでした。

その他、最近のロードバイクの必須の装備と言えばサイクルコンピューターになります。これはその名の通り小さなコンピューターでセンサーからの信号を受けて、走行距離や速度、パワー値などをはじき出します。機種によってはGPSを搭載し、地図機能まで搭載しています。有名なメーカーではガーミンもあります。確かに多機能ですが高い。そこで自転車屋さんおすすめのブライトンというメーカーのミドルクラスのサイクルコンピューター導入しました。

f:id:KUROMAKU59:20200819212246j:plain
↑ サイコンの表示画面の一部。スマホとリンクしてデーターのやりとりもできます。



最低限の装備をとりつけ、納車された日は終えます。シェイクダウンは翌日になります。それにしても、今までのロードバイクと比べるとボディがグラマーです。エアロフレームは空力を優先し、結果的にボディがゴッツくなります。乗る人間もそれなりの性能が要求されるわけですが、私はどうなんでしょうか?




(その8へつづく)